岡山県北部ではたらく。くらす。ウェブサイト「いーなかえーる(R)」を運営するレプタイル株式会社(岡山県津山市田町、代表取締役 丸尾宜史)は、岡山県北地域の起業家を取材し、記事をまとめた書籍3作目となる『地方に「かえーる人3」-自分スタイルではたらく。くらす。』(吉備人出版)を出版いたしました。2017年3月に出版した前作『地方に「かえーる人2」自分スタイルではたらく。くらす。』(吉備人出版)につづく3作目となります。

■地域を変える「かえーる人」とは。
 岡山県北地域にUターン、Iターンして、新たな仕事を創り出す人たちを『かえーる人』と呼び、いーなかえーる編集長である丸尾宜史が、実際に取材を行い記事として岡山県北ではたらく。くらす。ウェブサイト「いーなかえーる」にて掲載をしています。2014年3月から運営をスタートし、現在(2018年9月13日)までに45人のかえーる人を記事として公開しています。
▼岡山県北部ではたらく。くらす。いーなかえーる
 https://kenhoku.jp/
▼かえーる人一覧
 https://kenhoku.jp/turns/
■今回掲載の「かえーる人」
・伝統文化に甘えず、リスペクトし、そして新たな文化に
    辻 総一郎(御前酒蔵元辻本店 ・岡山県真庭市勝山)
 ・〝お客さんをびっくりさせるようなもの〟をつくれたら最高
    藤原康介(はなうり・岡山県津山市)
 ・関わる人の人生を彩りたい
   寺阪 渉(Okayama Table TERRA、Steak&Wine Bocci・岡山県津山市)
 ・おもしろきこともなき世をおもしろく
   山田邦明(アートインク津山インキュベーター・岡山県津山市) 
 ・生まれ育った地域から、全国に発信するネクタイブランドを
   笏本達宏(株式会社笏本縫製・岡山県津山市) 
 ・『ファーム・トゥ・テーブル』生産者の想いを料理に載せて
   田﨑孝平・田﨑英里(おおきな木・岡山県津山市)
 ・160人の里山で仕掛ける!
   梅谷真慈(NPO 法人英田上山棚田団・岡山県美作市) 
 ・職人として、価値を生み出す楽しさを感じてもらえるように
   内田政行(有限会社内田縫製・岡山県津山市)
 ・店名「櫓やぐら」に込めた津山への想い
   北村暢宏(山菊株式会社・岡山県津山市)
 ・食を通じ、ひとを育て、地域を育てる
   松田欣也(株式会社マルイ・岡山県津山市)
<編者略歴>
 丸尾 宜史(まるお よしふみ)
 1982年岡山県鏡野町生まれ。法政大学卒業後、タリーズコーヒージャパン株式会社に入社。その後ベンチャー企業を経て、2013年に故郷である岡山県北部にレプタイル株式会社を創業。地方経営者のパートナーとして売上を上げるマーケティング支援をしながら、地域を元気にするサービスをリリースし、運営している。

(著書)
『地方に「かえーる人」-自分スタイルではたらく。暮らす。』(吉備人出版)
『地方に「かえーる人」-自分スタイルではたらく。暮らす。』(吉備人出版)















